忍者ブログ
[1] [2] [3] [4]

DATE : 2024/05/08 (Wed)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2010/07/09 (Fri)

リビングにある4段引き出しのタンス。

1段目には印鑑、筆記具など家の細々としたものを入れています。

このタンスは息子が赤ちゃんだったころに購入して物で、2段目から4段目は息子の服を収納。

赤ちゃんのころは手が届かなかった1段目の引き出しも、成長とともに触れるようになり。。。開けられるようになり。。。中のものが出せるようになり。。。自分のものも勝手に入れるようになり。。。

その結果、現在は。



・・・ふふ、カオス(泣)

この引き出しと向き合うのには、かなり体調を整えなければなりません(汗)

で、ついつい後回しにしていたんですが、とうとう断捨離を決行しました。

息子のおもちゃは他へ移動、夫の訳のわからん小物は捨てさせていただき(本当は断捨離的には人のものは勝手に捨ててはいけないのですが(汗))、クリーニングについている安全ピンももらっていただけるところがあったのでそちらにお嫁入り。

結果。



このくらいの減量に成功。

左手の時計が入っている入れ物は無印良品のキッチングッズ用収納ケース。(確か160円ほど)

試しに2つ買ってきたのですが、サイズもよさそうなので買い足してきました。

そして・・・



左から

夫の時計
 
文房具

筆記用具

衛生用品(爪切り・体温計)

印鑑

小さい収納ケースも無印良品のキッチングッズのコーナーにありました。

上から

ホッチキスの芯

乾電池

クリップ

その隣のケースが郵便物関係(切手・封筒・届いた郵便の一時保管場所)

一番右にムービーカメラ、デジカメ

自分の中ではかなりすっきりしました。

これだけしっかり場所をきめておけば、自分も元に戻しやすいですし、夫も自分のものを勝手に放り込むこともはばかられますし(笑)、息子にも教えやすいです。

後はみんなに分かりやすいようにラべリングして終了にしようと思ってます。

テプラを買おうかどうしようかかなり前から悩んでいるのですが、それなりのお値段がしますし、プリンターで印刷して貼ろうか。。。

テプラをお持ちの方がいたらおすすめポイントを教えていただけるとうれしいです。



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

本日もお読みくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
「読んだよ!」のクリック、とてもうれしく励みになります。
よろしくお願いいたします!
PR

DATE : 2010/07/04 (Sun)



息子が生まれてしばらくはお買い物にも行けず、ずーーーっと家の中にいました。

ようやくデパートまで行けるようになったときに買った靴(右)。

スポーツシューズメーカーのものだったので、歩きやすくて気に入っていたのだけど、履きすぎてラメ?がボロボロ・・・

もう十分役目は果たしてくれました。

この靴の代わりになるようなものをと探してみつけたのがこちら(左)。

「森ガール」御用達ということで、かなり年齢制限的にアウトですが、幼稚園の送り迎えに重宝しそうな感じなので良しと言う事になりました。

一つ買ったら一つ捨てる。

この写真を撮った後にすぐ「ゴミ袋」に収めました。

今までありがとう。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

本日もお読みくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
「読んだよ!」のクリック、とてもうれしく励みになります。
よろしくお願いいたします!

DATE : 2010/06/26 (Sat)



今の私の生活でペンを使う機会と言えば

幼稚園とのやりとり
毎週末考える1週間分の献立表とそれに基づく買い出しリストの作成
スケジュール帳への記入

・・・くらいかな?

メールでのやり取りが主流になってしまった今では手紙を書く機会もほとんどないです(本当は書いたほうがいいんだろうけど、もらった相手もびっくりしちゃいそう(汗))

それに対して、家にあるペンの量・・・。

いったい何年いや何十年分の量でしょう。

でも、一度我が家に迎え入れたものですから、全部使い切るまでは「断」の気持ちを忘れず購入することなく、一本ずつ寿命を全うさせていきたいと思います。

仕事では4色ボールペンを使うのですが、

赤・青・緑・黒

の使う頻度が異なるため、どれか1色なくなるとつい新しいのを買ってしまっていて、文房具入れの中はペンだらけ。

断捨離を知ってから

「とにかく一本ずつ使い切っていこう。」と使うペンを決めていたんですが、取り出すのに他のペンが邪魔で・・・。

ある日

「芯だけあればいいんじゃない?」

と思い付き、使える芯だけ抜き取って外側は捨てました。

かなり文房具入れがすっきりしました!

今後は「芯」だけ買い足せばいい訳で。

それも今あるものを全部使い切ってからね、遠い未来だ・・・。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

本日もお読みくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
「読んだよ!」のクリック、とてもうれしく励みになります。
よろしくお願いいたします!



DATE : 2010/06/23 (Wed)

断捨離を始めてから、初めて家に人を招きました。

我が家を訪れるのは初めての人たち。

私は車を入庫しなければならなかったので、先に家に入ってもらっていたのですが。

私が玄関を開けると

「え~、すごい。押し入れの中まできちんとしてる~!」

と、言う声が!

今日は夫が私より後に出たので、リビングの押し入れを閉めていなかったのです(汗)

でも、物を押し込んだりしている状態ではなかったので、まぁ見られてもいいかと開き直ったり?

断捨離前は話の成り行きで

「よかったらこれからウチに来ない?」

なんていうのはまず無理。

あらかじめ予定しておかないと掃除が間に合いません。

しかも掃除の前に、まず散らかっているものをどうにかしないといけなくて。

大きな紙袋を片手に目に付くものを手当たり次第に放り込んでから、やっと掃除機をかけるという事を常にやっていました。

でも、断捨離を始めてからは、片づけるのは子供のおもちゃくらい。

友達も子連れなので、そこまできっちり片づけなくても大丈夫(子供が来たらどうせ引っ張り出してくるものですしね)。

そうなると、掃除をすればなんとかなるわけです。

今回も当日の朝に、

・今まで敷いていたリビングのホットカーペットを撤去

・リビング&ダイニングを掃除機かけ

・ダイニングの拭き掃除

・トイレ掃除

をするだけで、今までひーひー言いながら片づけていた程度の状態になりました。

やっぱりいらないものがないっていうのはいいなぁと実感。

これからも「自分のお気に入り」だけに囲まれたご機嫌な暮らしができたらいいなと思います。

お友達が来てくれて、とってもうれしかった息子は、風呂上りに私の膝枕で夢の中へ。

そういうのもなんだかうれしい今日なのでした。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

本日もお読みくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
「読んだよ!」のクリック、とてもうれしく励みになります。
よろしくお願いいたします!

DATE : 2010/06/21 (Mon)



WICの奥に出番のないまま仕舞われていた鞄4つ。

右上の白い鞄は就職活動の時に親に買ってもらったもの。

私の中では捨てにくいものの筆頭にあがるのが

「実の親から買ってもらったもの」

です。

その時の風景が蘇ってきて、なかなか捨てられません。

でも、もう使う訳でもなく。

そうこうするうちに埃にまみれ(泣)

今回思い切って断捨離します。

他にも自分で作ったものや、海外で買ってきたものなど。

もう何年も使ってないし、これからも使わない…。

今までありがとう、使い切れなくてごめんなさい。


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

本日もお読みくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
「読んだよ!」のクリック、とてもうれしく励みになります。
よろしくお願いいたします!

DATE : 2010/06/15 (Tue)

断捨離を知って最初にとった行動は・・・
amazonの「マーケットプレイス」で本を売る、でした。

私は活字を読むのは割と好きなほうで、時間が空いた時に雑誌や本を買ってスタバでお茶するっていうのが、至極の時でした。

そんなに好みの記事が載っていない時でも、ずっと買ってる雑誌は買わないといけないような気になってしまっていました。

でも、「断捨離」を知って、改めて雑誌のコーナーを見てみると、もう何年も読んでいないものがたくさん。

読んでいないっていう事は私にとっては「不要」になってしまっているという事で。

でも、やはりすぐにゴミ箱へ持っていくのは心が痛みます。

誰か他にその本を必要としてくれてる方のもとへ、と思う気持ち。

だったら古本屋でもいいのですが、やはり売るなら少しでも高く売れるほうがいいなぁという気持ちも(笑)

出品の流れは・・・


1.商品を出品する
Amazon.co.jpサイトで出品したい商品を検索し、商品詳細ページ右側に表示される「マーケットプレイスから出品する」ボタンをクリックします。商品名、版数、形式を確認し、必ずお手元の商品と一致するページから出品手続きを行ってください。


2.注文を受ける
出品した商品に買い手がついたら、登録されたEメールアドレス宛てに受注をお知らせするメッセージが送信されます。また、出品用アカウントの注文管理ページからも注文の詳細が確認できるようになります。迷惑メールのフィルタやその他の理由でEメールが届かないことも考えられますので、出品用アカウントを定期的に確認するようにしてください。


3.受注した商品を出荷する
出品用アカウントの注文管理ページから配送に関する情報が確認できるほか、納品書と発送ラベルも印刷できます。商品ごとに適切な発送方法を選択し、注文から2営業日以内に商品を発送してください。


4.売上の支払い
売上の入金手続きは、基本的に2週間周期で行われます。出品用アカウントには必ず有効な銀行口座情報を登録してください。


(amazonのHPより)

オークションと違って、自分で売値を設定するのですが、その売値から
☆カテゴリー成約料80円
☆ 販売手数料(書籍は15%)
☆基本成約料100円
が、引かれます。

たとえば
200円の設定で売れたとします。

すると
200-80-(200×0.15)-100=-10

えええ~~~、マイナスになっちゃうじゃない、と思われますよね。

でも、これに配送料として340円がプラスされるんです。

なので、最終的に振り込まれるのは330円。

ここから実際の送料を差し引いた額が自分の手元に残るということになります。

梱包作業に気を使ったりしますが、古本屋に持っていく手間も宅配所に持っていく手間もそれほど変わらないので、あまり負担に思わずに続けています。

ちなみに、価格の設定ですが。

買うほうは設定価格+配送料340円を払わなければならない訳です。

700円の定価の本を360円の値段で設定しても、買うほうにしてみれば定価を払って買うことになる。

それだったら、新品を買ったほうがいいだろうなぁと思うので。

大抵50%offの金額になるように設定しています。

そうすると、結構さくさくと売れていきますよ~。


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

本日もお読みくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
「読んだよ!」のクリック、とてもうれしく励みになります。
よろしくお願いいたします!

DATE : 2010/06/09 (Wed)

夢を叶える10大ニュース」の2項目目。

『2・自分の部屋の断捨離に着手した』を現実のものとするべく、腰を上げました。

今日は部屋の一角、机の上だけ断捨離ます。

今回は山下先生のご指導に従い?写真を織り交ぜてお伝えしてみます。

まず着手前。



・・・ふふふ。自分でも笑っちゃうくらい何が何だか訳わかりません。

とりあえず、全部下に降ろしてみます。



布もたくさん乗っていますが、独身時代から持っている細々した物が多かったです。

まず、セスキスプレーで机の上を拭いてきれいに。



こんなにきれいな机の上を見たのは何年ぶりなんでしょう(泣)
きっと、机も喜んでいたはず。

ビニール袋を3つ持ってきて、「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」「紙ゴミ」をどんどん袋に入れていきます。



入りきらないくらいてんこ盛りになったゴミたち。

若い時の買い物の基準ってどんなんだったの?

と、その時の自分に激しくつっこみたいくらい、とっておきたいものがないのが、悲しい。。。

いや、それだけ自分が成長したと褒めるべきなのでしょうか?←違う



これらのものが、今回「acutive」と判断されたもの、もしくはまだ捨てられないと判断を先延ばしにされたものです。

もしかしたら、次に見直した時にはこの中からまたサヨウナラするものが出てくるかもしれないけれど・・・

しまうべき場所にしまっていくと。。。





こんな感じになりました。

この作業の所要時間、1時間足らず。

これまでずっと机を目にするたびに「いつかやらなくちゃ。。。」と思っていたんですよね。

やっとすっきりできてうれしいです。



ただ、これは私の部屋の一角に過ぎず。。。

でも、「着手した」というのは現実のものとなったので、自分に合格点をあげられます(笑)

来月は「完了した」って書いてみようかな?


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

本日もお読みくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
「読んだよ!」のクリック、とてもうれしく励みになります。
よろしくお願いいたします!


DATE : 2010/06/08 (Tue)



こちらの写真でちらっと見えたこちらの衣装ケースの中身をチェックしました。

写真では上にたいして物が乗っていませんが、断捨離を進めた結果ここまで物が少なくなってきています。

以前はもっといろいろ入っていたので、このケースも出すのが大変で、中身もしばらく見てませんでした(^-^;


入っていたのは
☆私の夏用パジャマ
☆夏用ルームウェア
☆水着
☆レオタード(!)

でした。

息子が生まれた頃のものだから4年前か…

パジャマ。今は寝る時はTシャツ+スウェットパンツだから、きっとこの先も着ない→捨て

ルームウェアもユニクロで買ったもので、ちょっと外に出るにも微妙な感じだし、ネグリジェのように使えない事もないのでしょうが、寝てる間にめくれてお腹が冷えるのが嫌なので(冷えが大敵なお年頃)→捨て

水着はセパレートタイプは考える必要もなくさようなら。

フィットネスに通える用に一つだけキープ。

レオタード…

小さい頃から女の子なら憧れるバレエの世界。

独身の頃にフィットネスのレッスンで何度か受けてみたのですが、その時に買ったものです。

またいつか習いたいので、一応キープ(汗)

思い切り悪いなぁ(苦笑)

ルームウェアはすぐにビニール袋に詰めて、最寄りのユニクロにリサイクルに出しました。

ユニクロの商品は、使わなくなったものを引き取ってくれるという点でも買いやすいですよね。

ただ、行った時に「スポーツフェア」なるものをやっていて、思わずスパッツをお買い上げしそうになりました。思うつぼにはまるところだったわ。。。

今回見直して残ったものは、

水着1着+水泳帽1個
レオタード
セーター(なぜか冬服が1点だけ入っていた(汗))

衣装ケースが一つ空きましたが、これには秋冬用の子供のアウターのサイズアウトしたものを入れました。

あまり着用していないので、冬口にオークションに出品してみたいと思ってます(笑)

実はこれで自分の衣類+子供の衣類はほぼ断捨離が終了したことになります。

これからは劇的に衣類を捨てるという事は、夫が目覚めない限り、なさそうです。。。

そして我が家で一番の衣装持ちは、もともとが「夫」です・・・(泣)


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
本日もお読みくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
「読んだよ!」のクリック、とてもうれしく励みになります。
よろしくお願いいたします!

DATE : 2010/06/03 (Thu)

我が家のバスマットは3枚。

もうずいぶん長いこと(結婚前から?)使ってきて、色も落ちてるし見ていても気分がよくなりません。

そろそろ「不快」なものになりつつあるので、十分に使い切ったという事で、2枚を今日の古布ゴミに出してさよならしました。

「断捨離は代謝。まず古いものを出してから、新しいものを取り込む。」

ということで、こちらを新しく迎え入れました。




マイクロファイバー バスマット2枚セット【サイズ:約42X60cm】

そして、今までは洗濯するまで脱衣所に敷きっぱなしだったのですが(汗)

今後は息子の幼稚園送りから帰ってきたら、晴天時は玄関先に干して、お迎えから帰ってきたら取り込むことにします。

断捨離する前は掃除にも本当に無頓着だったのですが、物を減らしてお気に入りのものを増やしていくと、そのケアも自然と丁寧になるんですよね。

断捨離に出会うと時を同じくして「ナチュラル・クリーニング」主にせっけんのパワーにも目覚めたので、今後はそのことも書いていきたいと思います。




にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ

にほんブログ村

本日もお読みくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
「読んだよ!」のクリック、とてもうれしく励みになります。
よろしくお願いいたします!


DATE : 2010/06/01 (Tue)

先日の断捨離トーク会で山下先生がおっしゃったことば。


「命あるものは生まれた瞬間から死に向かっています。

モノにも同じ事が言えるんです。

モノも作られた瞬間からゴミに向かっている、という風には言えないでしょうか?」


私にとってはちょっとした衝撃でした。

ベルトコンベアに乗って製造されたモノがそのままゴミ焼却炉に運ばれていくイメージが浮かび…


もちろん、その間にひと時の恩恵を私達は受ける訳ですが、過剰に生産されてしっかりとその寿命を終えずにゴミとされていくモノ達は切ないだろうなぁと。


だからこそ「断」の気持ちを持って、家の中に取り込むものを厳選し、その寿命をしっかりと全うさせてあげないといけないんですよね。

「もったいない」という気持ちは、捨てられない免罪符にするのではなく、取り込んだものをしっかりと使い切る為に使いたいと改めて感じました。



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ

にほんブログ村

本日もお読みくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
「読んだよ!」のクリック、とてもうれしく励みになります。
よろしくお願いいたします!


忍者ブログ [PR]