DATE : 2010/10/10 (Sun)
去る10月6日に「ライフオーガナイザー2級」を受講してきました。
講師は「思考と空間の整理のプロ♪~楽カジ.com通信」の佐伯新和さん。
一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会の副理事をなさっていらっしゃいます。
当日6時半の新幹線に乗って上京されたとか。
小学生のお子さんを持ちながら、バリッと仕事をされている姿、かっこいいなぁと思いました。
『ライフオーガナイズ』
その言葉を知ったのは、ブログ村の「片づけ・収納ランキング」に参加するようになってから。
先日講座をお聞きしたsonicaさん然り。
いつも上位にランキングされている「SMART STRAGE!」のnaoさん然り。
「ライフオーガナイズ」を語る方どなたも、毎日を充実されて過ごしているように拝見できて。
自分も学んでみたい。
そしてもしいつか、それを広げていけるような仕事ができたら・・・
そんな思いで受講しました。
10時から17時までの濃厚な時間。
途中のランチタイムも初対面なのに、なぜかつながりを感じられる方ばかり。
まだ、教わったばかりで体ではつかめていないけれど、これから実践して体と頭で覚えていきたいと思います。
最近の私は、ちょっと方向性を見失っていたような気がして・・・
家計簿をつけたり、節約をすることももちろん大事で続けていくのですが
それを逐一記事にするのは、私のキャパを超えていたなと思い至りました。
ちょっとここで軌道修正。
そんな意味も込めて、新しい手帳を買ってみました。
無印の2011年の手帳。


ちょうど明日から書き込めるようになっています。
メモ欄に
「2010年10月の夢を叶える10大ニュース」と
「考えない練習」で心がけたいと思った「十善戒」、
「ライフオーガナイザー2級」で学んだ「ライフオーガナイズの定義」をさっそく書き込んでみました。
実は今日この本を読んだので、そこからもパワーをもらって。
渡辺美樹さんの本はこちらも持っていますが、本当にエネルギーに満ち満ちてらっしゃいます。
年が明けて、1月に1級を受講する予定なので
それに向けて準備できることをひとづずつやっていこうと思います。

にほんブログ村
本日もお読みくださりありがとうございました。ランキングに参加しています。
「読んだよ!」のクリック、とてもうれしく励みになります。よろしくお願いいたします!
PR
●この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]