DATE : 2010/12/07 (Tue)
大掃除の中でも難関のひとつと私が勝手に思い込んでいた
電子レンジの掃除
我が家の電子レンジはキッチンの腰高窓に置かれています。
電子レンジのボタンと私の視線が同じになるくらいの高さ。
その前には調理台があるため、奥まで手が届かない。。。
しかし、
電子レンジは重い
と、ずっと思っていたので、
持ち上げて、降ろして、という作業をするのが大変!と、
引っ越してからこの7年余り一度も(!)電子レンジの下を掃除した事ありませんでした。
さぁ、どんな汚れになっているか!?
あまりの埃に思わず写真も加工(汗)
あたりまえですが、埃だらけです。
しかも、キッチン周りだから、油含んでネトっとね・・・
セスキ水をスプレーしてしばらく放置しました。
電子レンジの中も
何やら奥までこびりついています。
お水をチンして、庫内の汚れをふやかした後
アクリルたわしでひたすらごしごし
下半分が掃除したところ
炭化したよごれがかなり出ました~。
でも、アクリルたわしでこすっただけで、取れました~。
先ほどのセスキ水かけたところもピッカリン
時間にすると30分かからないくらいでしょうか?
何よりの収穫は
「電子レンジってそんなに重たくない」
でした。
この意識がなければ、もう少し頻繁に上げ下げして奥まで拭き掃除できると思います。
少なくとも毎年大掃除のときには・・・

にほんブログ村
本日もお読みくださりありがとうございました。ランキングに参加しています。
「読んだよ!」のクリック、とてもうれしく励みになります。よろしくお願いいたします!
PR
●この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]