DATE : 2010/09/30 (Thu)
真夏から初冬へひとっ飛びしたような9月でしたね。
夏休みが明けた毎日は何かと気ぜわしく過ぎてしまいました。
これではいけないなぁと思いながら。。。
9月の検証です。
1.早寝早起きを心がけ毎朝5時半に起きた →△
上旬までは夏休みのずるずるを引きずっていたのですが、図書館で借りた「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!を読んで、少し改善。
著者の池田千恵さんの呪文
「朝起きるときは、早くても遅くても眠い」
を、私も唱えることしました(笑)けっこう効きます♪
2.1日に15分ヨガをした →×
以前のようにさっとヨガマットを敷くことができない・・・
来月も取り組んでみます。
3.リビングの押し入れの断捨離をした →×
もっと時間を自覚的に使わないと。。。
4.食器棚を使いやすいように手を加えた→×
壁紙は手元に来ているので、来月中には完成させたい。
5.布をオークションに出し、発送が完了した→○
一番の大物布が旅立って行きました。
まだちらほら残っていますが、少しずつ出していこうと思います。
6.食べ物も日用品も「満足できる量」を意識して、不必要な物を取り込まないよう心掛けた→○
賞味期限の切れたお野菜を捨てるっていうことをしばらくしていないかも?
お財布にも優しいので、もう少し続けて定着させよう。
7.夫との会話を心掛けた→△
最近忙しいようで、なかなかゆっくり話せないなぁ。
8.息子と「子鉄ママ鉄の旅」を楽しんだ→○
電車代だけでレジャーできる!親孝行です(笑)
9.自分の仕事をきっちりやった→○
おわってする反省よりも、その時に全力を出せるようしっかりと。
10.家族みんなが健康でいられた→○
今月も(私の定期的な診察以外)病院通いはありませんでした。感謝。
来月も運動会などイベントがたくさん。
それに振り回されないように、しっかりと計画を立てていきたいと思います。

にほんブログ村
本日もお読みくださりありがとうございました。ランキングに参加しています。
「読んだよ!」のクリック、とてもうれしく励みになります。よろしくお願いいたします!
PR
●この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]