DATE : 2010/07/22 (Thu)
今回、断捨離されたのはこちらの3点。
上から
・夫が知り合いの結婚式でもらってきた引き出物。未開封のタンブラー&コースター
・夫が知り合いから頂いたアタッシュケース。もらったままもう何年も一度も使わず。
・初めてフリーマーケットに行ったときに「せっかく来たから」とつい買ってしまったスーツケース。
上2つは
「自分の意志ではなく家に入れてしまったもの」
一番下は
「行った証拠に買ってしまったもの」
断捨離を始めてから、こういう風にして入って来たものは家から出していくことができるようになりました。
でも、もう大抵は保存状態が悪くて、リサイクルショップへ持っていくのもはばかられるようなものばかり。
今回はそれほど劣化?していないものを、初めてリサイクルショップへ持って行ってみました。
結果・・・
引き出物・・・500円
アタッシュケース・・・4000円!!
スーツケース・・・500円
で、5000円になりました!!
いわゆる「ビギナーズラック」でしょうか(笑)
夫に4000円渡したところ、こんなに高額になると思っていなかったようで、びっくりしていました。
もともと今回の持ち込みもかなり渋っていたのですが、夫が現在使っている鞄はいつも(何が入ってるか分かりませんが)パンパンで、とてもアタッシュケースに収まる量じゃないんです。
私が
「いつまでも使わないまま置いててもしょうがないでしょ?だって、使う予定もないんでしょ?」
と、(今回はちょっと強く)問い詰めたところ、渋々持ち込むことを承諾。
しかし、今回の「変身」に気を良くしたのか(笑)自分から、いらなくなった服も売ってみると言い出しました!
ま、次回は大した額にはならないと思いますが・・・
でも、家もすっきりして、少しでもお金に変わり、ものも使ってくれる人のところに移動できるなら、こんなにいいことはないですよね。
ということで、近々第二弾の持ち込みを行う予定です(笑)

にほんブログ村
本日もお読みくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
「読んだよ!」のクリック、とてもうれしく励みになります。
よろしくお願いいたします!
PR
●この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]