DATE : 2010/05/31 (Mon)
はるばる(と言っても1時間ちょっとですが)川崎まで出かけてきました。
わりとこじんまりとした会場に40人ほどの席。
アットホームな雰囲気でトークがすすめられました。
本やブログにある事をわかりやすくお話してくださって、頷きっぱなしでした。
しっかりと「ネジを回して」いただいたので、今日からまた粛々と断捨離していきたいと思います。
「断捨離する前の状態を写真に撮っておくといいですよ」との事。
私は始める時は「やりたい気持ち」が前のめっているので、カメラを手にする余裕がないんですよね(^-^;
気持ちを落ち着ける為、やった成果を客観的に見るためにも、写真に残してみようと思います。
しっかりサインもいただきましたよ!

にほんブログ村
本日もお読みくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
「読んだよ!」のクリック、とてもうれしく励みになります。
よろしくお願いいたします!
PR
DATE : 2010/05/30 (Sun)
明日は川崎で「新・片づけ術断捨離」の山下先生と「断捨離のすすめ」ののんさんの「断捨離トーク&サイン会」があります。
最初から並ぶ気満々でしたが、どうも電話で枠を確保できるらしいとの情報を得て、速攻電話しました(笑)
現在はほぼ満席のようです、電話しててよかった。。。
どんなお話が聞けるのか、今から楽しみです♪
私の人生のターニングポイントになった「断捨離」。
お二方のブログを初めて読んだ時の衝撃は今でも続いているような気がします。
お二人のブログはこちら。
「これって片づけですか?いいえ断捨離ですよ♪」
「断捨離通信 ~家の中で、ため息をついていませんか」 by山下先生
「Non's ~ Insomnia ~」 byのんさん
今まで外ばかりに向いていた心が、これをきっかけに内側に向き始めたというか。。。
外見を気にしたり、家の外に出て行く事ばかり考えていたのが、自分の心の内側や、家の中の事に重きを置くようになった気がします。
そんなこともこのブログの中でポツポツと書いていけたら。。。

にほんブログ村
本日もお読みくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
「読んだよ!」のクリック、とてもうれしく励みになります。
よろしくお願いいたします!
DATE : 2010/05/26 (Wed)
昨日、出産後初めてテニスをしました。
久しぶりに履くスポーツシューズ。
恐らく購入したのは15年以上前。
主にフイットネスをする時に使用していたので、見た感じは汚れもなく。
デザインが好きかと言われれば、それほど気に入っていた訳ではないのですが、当時の私にしてみれば高かったもの。
捨てきれずにクローゼットの片隅に何年も置いたままにされていたのです。
久しぶりに表舞台に出る事ができたシューズですが、時すでに遅しだったようです。
レッスンを始めて40分ほど経過したところで、突然…
靴先のソールの部分がワニさんのお口のようにぱっくりと開きました!
いやー、びっくりしました。
そのおかげで躊躇なく手放す気持ちになりました。
食べ物ではないけれど、とっくに賞味期限は切れていた、というところでしょうか?
シューズにしてみれば、またこの先何年もクローゼットに放置されるくらいなら、今のうちに昇天させてくれ!の悲痛な叫びの表れだったかもしれません。
こうなるもっと前にリサイクルの流れに乗せてあげれば、もっと靴として活躍できたのに。。。
ごめんね、今までありがとうございました。

にほんブログ村
本日もお読みくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
「読んだよ!」のクリック、とてもうれしく励みになります。
よろしくお願いいたします!
忍者ブログ [PR]